ナーセリー

今日は、早起きして静岡に行ってきました。先ずは、新舟ナーセリーさんにお邪魔しました。写真は、某園芸店さんが購入されていたH.ヒブリドゥス・セミダブル・ホワイト・ピコティーですが、とても可愛らしかったので写真を撮らせて頂きました。 昼食後、三…

本日、販売解禁となった杉並の野田園芸さんに行ってきました。 少々、遅れ気味とは仰っていましたが、既に開花株がハウスに彩りを加えていました。 写真は、販売株のH.ヒブリドゥス・ダブル・ピンクです。 優しい色合いにうっとりしました。 これからが本…

今日は良い天気です。北国では恵みの天気(普通は恵みの雨だが)だと言う。 外は雪に囲まれているけど、ハウスの中はお宝の山となっているTSナーセリーさんです。 花がなくても感激してしまいます。特に、 デュメトルム・ダブルの交配種のパターンが豊富で…

久しぶりの秋田のTSナーセリーさんです。吹雪いたりして真冬みたいでした。 寒さで生長はスローダウンしていますが、憧れの交配種や原種の山に囲まれて、私も安らぎました。 寒い東北ですが、クリスマスローズにかける意気込みは、会う方皆さん強いものを…

昨日から長野県に来ています。そして今日はファウンテンファーム八ヶ岳さんにお邪魔しました。 ヘレボルスは、新葉が元気に立ち上がっていて、素晴らしいです。 株元も太く、来シーズンも、良い花を咲かせそうです。 ここは、ヘレボルスの生育には適した環境だと思いま…

今日は珍しい晴天で、あったかな一日でした。そして、昨日に引き続き午前中はNG県の生産者さんを2箇所訪問しました。 全国でクリスマスローズの生産量が増加している中、更なる進化系の花を作り続けることは至難の業かと思いますが、訪れた生産者さんでは…

今日はYN県の某生産者さんと一緒に、NG県の某生産者さんの所にお邪魔しました。そしたら、びっくりしたことに偶然YG県の某生産者もお出でになり、とても有意義な時間を過ごすことができました。 ヘレボルスの育種をしていくには、先ずは明確なポリシー…

野田園芸さんで、撮影したH.ヒブリドゥス・セミダブル・ピンク・スポットです。やや濃いめのピンク地に、赤紫色のスポットが無数に入っています。 その他、糸ピコ・ダブルとか、品揃えがとても豊富でした。 今日は、展示会の出品株を三越まで搬入しました…

今日は、5時30分に起床して、東京駅から新幹線に乗って、Hナーセリーさんに取材旅行してきました。 トンネルを抜けると、そこは雪景色でした。ハウスの中には、色とりどりの花がいっぱい咲き誇っていました。 来年発売される雑誌の取材です。ちょっと早…

今日は、某園芸家の方にご一緒して、某ナーセリーさんを訪問しました。たくさんの花でいっぱいのハウスの中で、写真をジー・カシャ、ジー・カシャと連写しました(「ジー」は、手ブレ補正中の音)。 この写真は、H.ヒブリドゥス・ダブル・ホワイト・ピコテ…

今日は、HELLEBORUS倶楽部のオフ会が、野田園芸さんで開催されました。 久しぶりのナーセリーさん訪問ですが、可愛らしいセミダブルがいっぱいありました。 皆さん、お気に入りの逸品を探して、楽しい時間を過ごしました。 写真は、販売株のH.ヒブリドゥス…

かじられたつぼみでしたが、何だかうごめいているH.デュメトルム・WM9350 スロベニアです。 12月19日に記載した時は、どうなることかと思っていましたが、こりゃ花芽なのかな・・・光沢感の黄緑糸の花弁の先端が、微妙に桃紫色に色づいています。記録…

今日は寒い一日でしたが、Mナーセリーさんにお邪魔しました。今年は今ひとつ花が遅いとのことでしたが、それでも、開花株があちこちと並んでいました。 その中で、H.×ヒブリドゥスのホワイト・ピコティーのつぼみが開きかけて輝いていました。 それにして…

H.オドルス似のH.オドルス・ラクサス・スロベニアです。 幅広の小葉は、オドルスそのものです。スロベニア独特の交雑種と思われます。 花形が整っており、園芸種のようです。とっ言っても、まだ花の時期じゃないので、説得力無いかも知れません。新葉は…

今日は生憎の雨模様でしたが、杉並の野田園芸さんを訪問しました。一部、早期開花した株がありましたが、ナーセリーでの直販は12月からだと仰っていました。 写真は、H.ヒブリドゥス・イエローです。色合いは少し薄めですが、とても可愛らしい花を咲かせ…

この写真では分からないかとは思いますが、TSナーセリーの一押し交配苗です。 来年のお薦め潤・Pと言うことで、期待大です。 今日は、東北地方は雨でした。寒いしハウス巡りもしないで、話は原生地・・・種の不思議の話から始まり、自生地の地図や写真を見…

朝8時15分に出発して、高速を飛ばしてTSナーセリーに到着したのは9時30分過ぎだったかと思います。 早速、ヘレボルス談議の開始です。こんな色の花は交配できないかとか、イベント情報とか、東京にいては分からない、東北の動きが良く分かりました。…

今日は早起きしてHGナーセリーさんにお邪魔しました。 花芽もしっかり確認できるし、葉の状態も最高だし、さすが生産者さんのハウスは素晴らしです。それも、HGナーセリーさんだからと言うことかも知れませんが・・・。 色別、タイプ別に区分されて管理…

新葉が綺麗に出そろったH.ヒブリドゥス・ピコティーです。 この株は、新潟の育種家K氏によって作出されたもので、「濃縮ピコティー」と呼ばれています。 葉っぱも元気ですが、早く花を観賞したいです。 古葉と言うか、夏場に葉焼けして傷んだ葉は、既に切…

9月も最後となりましたが、あいにくの雨模様です。昨日ご紹介したH.ヒブリドゥス・ピコティーは、WKナーセリー産のいわゆる「糸ピコ」の実生苗です。 写真は、スリット鉢から出した状態です。根鉢の下側には中粒の軽石、そして、培養土には青緑色のゼオ…

直射日光の当たらない所で管理しているこのH.ヒブリドゥスは、とても元気に生育しています。 とは言え、植え替えをさぼって、長らく4号ポットに入れっぱなし状態です。 もうそろそろ植え替えをしなくてはいけません。根の状態はどうなっているか、興味津…

今日は気温も少し下がり、絶好の植え替え日和・・・にも関わらず、出かけてしまいました。 2件のナーセリーさんにお伺いしました。「今年は、出足が早いようだ」と仰っていました。ホームセンターさんにも早くから9センチポット苗が販売されているようです…

昨日の深夜に東京を出発して、0時過ぎには八ヶ岳に到着しました。長野はけっこう寒かったりして、さすが避暑地です。今回の旅行はあくまで休養の為で、ゆっくり休んでいたら、突然「火災警報」が鳴り出して、飛び起きました。結局は誤作動だったのですが、…

今日は、午前中から神奈川県のナーセリーさんにお邪魔しました。小雨が降る中、生き生きとした葉を展開している株達を見せて頂いたり、ヘレボルスに対する熱い思いなどを、いっぱい聞かせて頂きました。 やはり、育種あってのヘレボルス・・・親株の選択とそ…

今日は日本クリスマスローズ協会の創立10周年記念特別講演会に参加してきました。場所は吉祥寺第一ホテルです。講師は英国のAshwood Nurseries(アシュード・ナーセリー)の社長、ジョン・マッシー氏です。 誰もが憧れるアシュードさんの講演会と言うこと…

種取りの季節ですが、私のところはでは、少々遅めの収穫となっています。このH.ヒブリドゥスも今頃、種が採れています。今年は、暖冬のため、一般に開花は早かったみたいですが、私のところは例年通り、いやぁ〜、むしろ遅いような気がします。 昨日は、倶…

大好きな花です。グレープと呼ばれているヒブリドゥス・バイカラーです。 整った丸弁花で、花弁の裏は赤紫色、表は赤紫色を帯びた黄緑色となっています。ネクタリーは、濃いダーク色を呈し、花の魅力が最大限に引き出されています。 名花と言っても良いかと…

某ナーセリーさんにおじゃましました。既に開花しているとは、考えてもいなかったため、ちょっとびっくりしました。大好きなヒブリドゥスのバイカラーです。 やはり、例年に比べてやや暖かいせいかと思われますが、こうやって開花株を見ると心が騒ぎます(和…

今日は、某ナーセリーにお邪魔して、2人の生産者さんにお会いしました。お一人は大ベテランの方で、もう一方は最近生産を始められた方です。 何を話したかは酔っぱらってしまい忘れましたが、とにかく育種の方向性とか言った話だったかと思います。 そんな…

某所の有名ナーセリーさんにおじゃましました。前日まで、開花株とか見ていたものだから、てっきり開園していると思いこんで、おじゃましたら、何とまだまだ開園前で人が一人もいませんでした。冷静に考えたら当たり前の事で、シーズンは2月でした(笑)。 …