2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

日曜日に富士市にある新舟ナーセリーさんにおじゃましました。 ヒブリドゥスだけではなく、リビドゥス、ニゲルと言った原種の有茎種もいっぱい栽培されていました。そして、無茎種もいろいろ栽培しているので、シーズンが来るのが楽しみです。 ヒブリドゥス…

液肥を与え始めている方も、いらしゃるかと思います。窒素分を含んでいない液肥を紹介します。 「ハイポネックス・ハイグレード開花促進」です。 チッソを除く、リンサン・カリと11種類の栄養素をバランス良く配合しているという優れもの。ビタミン類や高…

夏場に地上部が枯れてしまったH.オリエンタリス・アブチャシクスですが、涼しくなり新葉がいっぱい展開し始めています。 この時期の新葉は、とてもいきいきしていて見ていてとても楽しいです。 オリエンタリスの亜種は、余り売られていないので入手が難し…

根茎の塊の中から、にょきっと飛び出しているH.ヒブリドゥス・ボッコネイ・ハイブリッドの新芽です。殻を破るようして盛り上がってきています。 この株は、夏場に地上部を失いましたが、新芽を出さないで、どちらかというと休眠状態で夏越しした個体です。…

一口に原種系交雑種と言ってもいろいろあるかと思います。ここでは原種同士とか、原種とヒブリドゥスとの交配とか、比較的原種の血が濃いものをさしています。 この苗は、某ナーセリーで作出された「自信作」(育種家の言葉)です。パーティードレスと デュ…

ナーセリーさんで撮影したH.ニゲル‘Potter's Wheel’です。花の写真じゃないので申し訳ございませんが、‘Potter's Wheel’の特徴は、ピュアな白色花で、花径は10〜13?。花弁は重なりあっています。実生で増殖している品種です。多くの育種家が同様な名前…

元気に新葉を展開しているH.ヒブリドゥス・ボッコネイ・ハイブリッドです。 ボッコネイ・ハイブリッドは、静岡の新舟ナーセリーさんより入手したものですが、丈夫で生長が早いのでおすすめです。また、近い内におじゃましたいと思っています。 そろそろ植…

何度見ても絵になる・・・と言うか写真になるH.フェチダスです。この時期のフェチダスの葉はとても美しいです。ついついカメラのレンズを向けてしまいます。 フェチダスの栽培は、皆さん上手くいっていますか。環境さえ合えば、かなり長生きしてくれるフェ…

クリスマスローズは花色や花形の変異だけではなく、葉の姿でも楽しめます。 写真は、東京のナーセリーさんで見せて頂いたH.ニゲルの斑入り葉です。葉脈に沿って、うぐいす色の色合いが綺麗に拡がっています。 昨日は、新潟のナーセリーさんを訪問しました…

まだ発売されていませんが、「NHK 趣味の園芸 2009年 10月号 [雑誌]」(9月19日発売)で、「苗から始めるクリスマスローズ」を執筆しています。 寒いの暑いの、梅雨とか夏とか騒いでいる内に、クリスマスローズのシーズン到来です。今シーズンも頑張りま…

盛んに新芽が出始め、新葉が展開しているH.ヒブリドゥス(ボッコネイ・ハイブリッド)です。 ボッコネイの血を受け継ぎ、生長が早くて丈夫です。小葉は写っていませんが、ボッコネイ独特の形状を受け継いでおり、可愛らしいです。ボッコネイ交配は、今後更…

「音ノ葉」さんに植え付けてきたH.アーグチフォリウスです。かなり立派な株立ちなので、早く大きくなってくれると嬉しいです。 先日、ナーセリーさんで何株か購入しましたが、一番立派な株を植え付けました。 そして今週末もナーセリーさんの所にお邪魔す…

文京区にある素敵な園芸店、「音ノ葉」さんにおじゃましました。 今日は取材でクリスマスローズの植え付けや株分けの作業を行いました。打ち合わせも含めると1日がかりの作業となりました。疲れ果てました。でも、お店の方が、いろいろと手伝って下さったの…

有茎種が続きます。今日は、H.アーグチフォリウスです。鋸歯の発達した三葉が特徴で、深緑色の葉はとても綺麗です。フェチダスに比べて、丈夫なので庭植えでも鉢植えでも安心して栽培できます。 しかし、少々寒さに弱いと言われていますから、寒くて寒風が…

気温も下がってきました。昨日は、夜遅くまでヘレボルスな世界にいたので、ブログを書きかけのまま寝込んでしまいました。今日はしっかり身体が怠いです。 写真は、9枚の小葉が展開しているH.フェチダスです。小葉は深緑色を呈し、かなりの細葉で美しいで…