H.niger×H.vesicarius

夏場は完全に地上部が無くなった原種交配種のH.niger×H.vesicarius です。 どうにか頭をもたげている感じです。生きているのは間違いないですが、早く新葉が立ち上がらないかと、日々楽しみに観察しています。夏越しは、ヴェシカリウスそのものと近い状態で…

ピンぼけ写真で申し訳ございません。夏場に地上部が枯れたH.ニゲル×H.ヴェシカリウスです。 地上部が無くなると、心配になりますが、どうやら新芽が出始めています。色合いも枯れ色ではなくて、グリーンの色合いです。ニゲルの血が入っていますが、夏の…

最後まで枯れずに頑張っていたH.ニゲル×H.ヴェシカリウスです。 ようやく地上部が枯れ始めました。これで、私の所有する全ての同種株で、夏場は枯れることが分かりました。ヴェシカリウスの影響力は強いみたいです。 原種交配種の中でも、注目の的となっ…

7月4日にご紹介した株と別ものですが、とうとう枯れ始めたH.ニゲル×H.ヴェシカリウスです。 落葉性のヴェシカリウスの影響力の方が大きかったのでしょうか。純粋なH.ヴェシカリウスはとっくに地上部が無くなっていますが、この交配種も遅めではある…

元気がありそうに見える小葉ですが、葉の縁から枯れ始めているH.ニゲル×H.ヴェシカリウスです。 原種のH.ヴェシカリウスの小葉は既に枯れているので、少し遅めの反応です。この交雑種の夏越しは初めての経験なので、果たして、枯れ上がるのかどうか興…

肉厚のある光沢感を有する小葉が特徴的なH.ニゲルとH.ヴェシカリウスの交雑種です。 原種のH.ヴェシカリウスの小葉は既に色つやを失い、地上部が無くなりかけているのに、この交雑種は活き活きとした小葉を展開しています。 H.ニゲルの気質が強く出…

今日は良い天気だったので、植え替え作業を行って、午後はドライブがてら某園芸店に行ってきました。 そしたら何気なく地べたに置かれているケースの中に、見覚えのある葉っぱを発見しました。値札が付いていなかったので、聞いてみたところ、売り物だったの…

某所で見かけた逸品です。アシュウッド・ナーセリーで作出したH.ニゲルとH.ヴェシカリウスの交配種は、H.'ブライアー・ローズ'と言いますが、この写真の株は、日本のナーセリーが作出したもので、H.'ブライアー・ローズ'とは呼びません。 葉の肉厚感…